気ままに行こう

子育て中の国際結婚家庭の日常生活

カブトムシの幼虫

f:id:j-piyo:20190202081742j:plain

ここは田舎なので

夏になるとカブトムシが捕れます

家の前でカブトムシが飛んでいるのを

見たこともあります。

カブトムシってブンブンと重たそうに飛ぶんですよね。

 

そして、夏には

主人が子供のためにカブトムシを

職場で捕ってきてくれます

毎日のようにカブトムシやらクワガタやらいるそうです。

ちなみにうちのベランダにも

カブトムシのメスが居たことが2回あります。

 

f:id:j-piyo:20210226135201p:plain

去年の夏も子供のリクエストに応えて

カブトムシを捕ってきてくれました。

大きめのかごの中にカブトムシオス2匹・メス2匹、

それから違うかごにはクワガタオス3匹が居ました。

クワガタ1匹とカブトムシメス1匹はベランダで捕まえたものです。

 

そして去年は、卵を見つける度に採取して、

別の虫かごに入れておきました。

いつ幼虫になるかと楽しみにしていたのに

しばらく経っても幼虫は見当たらず。

かごを放置していました。

 

そしてある日、

何か白いものが。。。

よく見たら、カブトムシの幼虫が居たんです!!

掘り返したら3匹居ました。

 

それは良いのですが、

カブトムシの幼虫の飼い方なんて知らないので

ネットで調べると、

土を湿らせてあげて、放置しておけば良いらしく

また放置しました。

 

さすがにあの人の親指くらいでっかくて

白くて足のないぷよぷよの

カブトムシの幼虫で遊ぶわけにはいかないので。

 

しばらくしてみると、なんと!!!

かごの上にゴロゴロと

幼虫がたくさん転がって居る!!

写真載せるので、

幼虫が嫌いな人は目を閉じて

飛ばして下さい。

 

 

 

 

f:id:j-piyo:20190202084930j:image

 

 

 

 

 

 

まさかこんなに居るとは思わなかったので

びっくり仰天!!!

写真は7匹ですが、

全部で11匹居ます。

 

子供達は大喜び!

 

にしても、なんて土の中じゃなく

土の上にいるんだ??

調べると、

本来土の中にいる幼虫が出てきてしまうのは

土の環境が悪いから、と。

 

早速カブトムシ用の土を買ってきて

子供達と一緒に入れ替え作業をしました。

 

さすがに素手で触るのは気が引けたので

子供達と一緒にビニール手袋をして

幼虫を取り出し、

かごの掃除。

きれいになった土の上に幼虫を戻してあげたら

みんな体をくねらせながら

グリグリと勝手に中に入っていきました。

 

良い土か悪い土かって、

そんな簡単に分かるんですね。

 

以前の記事の無農薬野菜の畑で

キャベツについた青虫とりとかしているから

子供達はでっかいカブトムシの幼虫も怖がらずに触るんです。

環境の影響って大きいですね。

しかも不思議なのが、

毎日見ていると、

あの白いゴンブト幼虫がかわいく見えてくるんです。

 

にしても、カブトムシの家、

大きいかごのはずが

11匹居ると小さい。

新しいかごを買分けてあげないとかな。

 

みんな無事に立派なカブトムシになれると良いね。

 

※幼虫嫌いな方、気持ち悪い記事ですみません。

 

 

f:id:j-piyo:20210226135357p:plain